ブログ 47日目
ボタンインコ
コザクラインコ
セキセイインコ(2羽)
文鳥(2羽)
人間二人(夫婦)
の日常を漫画やイラストにしてみようかと思ってます。
アイビスペイントの練習もボチボチ始めたので、練習イラストも載せちゃおうかなと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
********************
おはようございます。
昨日も私の拙いブログに「ナイス」を下さった方々本当に有り難うございました(*^_^*)
私がブログを始めてそろそろ50日が近付いて来ました。
ブログを始めた日、ブログのタイトルがどうしても思い付かないので
仕方無く
「ブログ1日目」
と入れてしまって、
アップしてからすぐに「しまった!」と思いました☆
こ……このタイトルだと毎日ブログを上げないといけなくなるんでない???(@_@;)
うわ~、ヤバい~、ブログなんて始めてだし、好きな時にゆる~くやろうかなぁなんて思っていたのに………☆
しかも毎日イラストや漫画も添えてブログを上げるなんて出来るのか?!
と真っ青になっていたのですが、やってみたら結構続いて、
しかも楽しく続けられて、それもこれもこんなブログを読んで下さる方々のお陰だとしみじみ思っております(* ´ ▽ ` *)
流石に毎日となると、当初考えていた漫画は時間が足りなくてなかなか出来ず、イラストを描くのが精一杯なのですが、
そんな急ごしらえのイラストでも喜んで頂いたり、楽しんで頂ける方々がいて、
本当に幸せだなぁと思っております☆
一番始めにつきのわぐまさんからコメントを頂いた時は、まだコメントの返し方が分からなくて、ワタワタ焦りまくった事も良い思い出です(* ´ ▽ ` *)ノ
あの時は優しく対応して下さって有り難うございました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
そして、皆さんのブログを読むのも毎日の欠かせない楽しみになりました☆
毎日読んでると夢中になります。
楽しいブログ、可愛いブログ、勉強になるブログ、中には悲しいブログ、怒っているブログ、心配になってしまうブログもあって、
新聞や本を読むより、ブログの方が何倍もストレートに共感出来るんじゃないかと思います。
お話をねだる子供の様に、次は?次は?と皆さんの次のお話を楽しみにしてしまっています。
そんな楽しみにしているブログの一つに
「海山人」さんのブログがありまして、
私がブログを始めた当初から読ませて頂いています。
東南アジアでの工事作業記録のブログなのですが、最初は何の事か分からなくて、専門家の方用のブログなのかなと思っていました。
でも、読んで行くうちに作業に携わっている地元の作業員の方々や、指示を出す海山人さんの葛藤などの表現が本当に面白く、
いつの間にか楽しみに読む様になっていました(* ´ ▽ ` *)
作業員の方々がみんな個性的で、南国独特な物の考え方や、外国で仕事をする大変さが本当に勉強になります。
今も相変わらず作業の専門用語は分からないんですけど、そんな事は、もはやどうでも良くなって来ています(おいおい)
昨日、ブログで作業員の方々を紹介していて、私の中ではすっかりお馴染みになっていた「エンボイ」さんの画像が載っていて、
「あっっ!エンボイさんだ!!」
と、まるでアイドルを観たファンみたいな気持ちになりました(* ´ ▽ ` *)ノ
全く知らない南国の人なのに、知らない間にファンになっていたみたいで、
最近家事をしながらとか、鳥様達と喋っている時にも自然と「エンボイ」と言ってるんですよね……☆
何で彼にこんなにハマっているのか………。
そんな訳で、昨日はその「エンボイ」さんを描いてみました(* ´ ▽ ` *)ノ
何かついつい応援してしまってます♪
これからもブログ、楽しみにしています☆
********
何だか熱く語ってしまいましたが、
他にも海山人さんと同じくらい毎日楽しみに読ませて頂いているブログが沢山あります。
ブログは書くより読む方が楽しいですね♡
皆さんのブログを楽しむあまり、今回みたいに突然イラストで描いてしまう事もあるかもしれません☆
その時は好きのリミッターを超えてしまったんだなと
生暖かく見守ってやって下さると有り難いです(*´Д`*)
今日はエンボイさんを描いている時、本当に幸せでした(* ´ ▽ ` *)
エンボイさん、本当に有り難う( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
イケメンに描いてあげられなくてごめんなさい☆

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。