ブログ 39日目
ボタンインコ
コザクラインコ
セキセイインコ(2羽)
文鳥(2羽)
人間二人(夫婦)
の日常を漫画やイラストにしてみようかと思ってます。
アイビスペイントの練習もボチボチ始めたので、練習イラストも載せちゃおうかなと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
********************
おはようございます。
昨日も私の拙いブログに「ナイス」を下さった方々本当に有り難うございました(*^_^*)
昨日はブログをアップして、それから鬼滅の刃を観ながらイラストの練習をしようと思っていたのですが、
気が付いたら鬼滅を観る方に全集中してしまっていたみたいで、気が付いたら夕方になっていました(@_@;)
仕方無く旦那が帰って来るまで家事をして、夜に空いた時間にちょっとイラストを描いてみたのですが、下描きを描くのがやっとでございました(;´Д`)
そんな訳で今日は下描きまでのモノを載せますですよ☆
鬼滅の登場人物の「善逸」君です。
ギャップが堪らんキャラですね♡
これからペン入れをして、色塗りをします☆
何だか身体のバランスも気になるので、手直ししないとな(*_*)
**********
昨日鬼滅を観ていて、お話はもちろん面白いのですが、
「まれ血」
について触れたエピソードがあってビックリしました☆
まれ血は「稀な血液」という事なのですが、有名なのはRhマイナスAB型とかありますよね。
実は、ウチの旦那がその「まれ血」なのでございます☆
「K0」
ケーオーじゃ無いですよ☆
「ケーゼロ」という種類のまれ血です☆
分類は「究めてまれ」という扱いになるらしく、RhマイナスABよりも更に少ない極めてまれな血液らしいです☆
献血に行くと、血液を10年間冷凍保存されてしまうらしいです。
だからといって何か特別な事なんて無いんですよね☆
輸血とかが必要になった時が本当に大変という事だけで、他は何もありません。
20年くらい前に献血したら、後から手紙が届いて、
「あなたはまれな血液だからこのカードを常に持っていて下さい」と、
ペラペラな紙に手書きで「K0」と書いたカードが入っていたらしいです。
それから読み方も、どれくらいまれな血液なのかも知らずにカードもお財布に入れたままになっていたのですが、
ある日私が何となく調べてみてビックリしました☆
滅茶苦茶ヤバいレベルでまれな血液じゃん(@_@;)
すぐに旦那に伝えたのですが、本人は
「ふ~~~ん」
というリアクションで、私だけがアタフタしてました☆
まぁ、でも冷静になったら特別何がどうと言う訳では無いんですよね。
取り敢えず健康には気を付けて、事故や怪我にも気を付けるという普通の生活をするだけでございます☆
ただ、気のせいかもしれないんですが、旦那は異常に蚊に刺されません。
結婚してから蚊に刺された所を見た事がありません。
蚊には何か違うのが分かるんですかね☆
鬼滅では、まれ血の人間を鬼が食べると、滅茶苦茶強くなれるスペシャルフードになっていて、
ウチの旦那は超スペシャルフードじゃないか!!
と観ながら思わず声が出てしまいました。
鬼に気を付けないといけない人間だったのか☆
本人に言ってもポカーンとしていましたが、何故か私だけテンションが上がっておりました(@_@;)
**********
今日はこれから洗濯をしたり、家事をやって、空いた時間にイラストの練習をしたいなと思ってます☆
旦那がいるとバタバタしてしまう………(*_*)
皆さんも体調に気を付けて週末をお過ごし下さいね☆

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。